番組紹介

誰もが知る「ドラえもん」の真実とは?

以前放送された「ビーバップハイヒール」にて誰もが知る国民的キャラクター「ドラえもん」について放送されていました。

最後の愛弟子といわれている漫画家、「むぎわらしんたろう」さんが明かすドラえもんの誕生の秘密についてまとめました。

Contents

コミックスに描かれているのび太の身長が違う理由

コミックスの26巻、23ページではのび太の身長がドラえもんより高いのに対し他のページではドラえもんと同じくらいになっています。

これは書き間違いではありません。

実はドラえもんは学年誌 6誌同時連載という方式がとられていました。

読者の成長に合わせて小学1年生では背の低いのび太、6年生では背の高いのび太が描かれています。

コミックスは作者、藤子・F・不二雄さんが6学年分の中からおもしろいと思う作品を選んで掲載した傑作選。

そのためコミックスではのび太の身長がバラバラなのです。

さらに!効果音やセリフも描き分けていました。

小学1・2年生には少しでも読みやすい文字、高学年向けには雰囲気やイメージがつきやすい文字を使ったり、時代の流行に合わせたテーマを描いたりというこだわりも。

ドラえもん誕生物語

実はドラえもんが連載される1ヶ月前、実際に掲載された予告にはドラえもんの姿も名前もありませんでした。

予告したものの内容が決まっていないまま締切が迫っていた時、

「良いアイデアを考えてくれる便利な道具があればな~、名付けてアイデア考え機」

などと空想にふけっていたそうです。

そしてなかなかアイデアが思い浮かばず焦っていた時「おきあがりこぼし」につまづいてしまい、ふと、「おきあがりこぼし、ドラ猫、便利な道具」の組合わせを思いつきドラえもんが誕生しました。

藤子・F・不二雄さんの作品へのこだわり

藤子・F・不二雄さんは常に子供たちの研究を欠かしませんでした。

今何が流行っていて、どんなことを面白がっているのか、常に子供の目線に立つことを心掛けていたそうです。

また、出版のタイミングでコマを切り貼り、加筆修正を重ねたりというこだわりも。

この作業はどんなに締切に追われていようとも徹底していたそうです。

秘密道具誕生の秘密

秘密道具は1500種類以上もありますが、アイディアの根源となっていたのは、藤子・F・不二雄さんの知識量。

藤子・F・不二雄さんは常に本を持ち歩く読書家でジャンルを問わずありとあらゆる作品を観賞し、その数はなんと!1万点以上の資料がを持っていたそうです。

売れっ子漫画家で多忙であったのにもかかわらず、世界各地の名所や遺跡などにも足を運び視察することも欠かさなかったとのことです。

ドラえもんが誕生したきっかけには驚きましたが、藤子・F・不二雄さんの繊細なこだわりの数々が読者を離すことなく国民的人気を支えてきたのですね。

 

 

成功を収める社長の裏事情とは?前のページ

関西で美しい「苔(こけ)」が見られる観光地&名所6選!次のページ

関連記事

  1. 番組紹介

    大掃除で代行業者に頼みたい場所&プロが教える風呂の鏡掃除のテクニックとは?

    そろそろ大掃除を考え始める年末になりましたね。2017年12月…

  2. 番組紹介

    売れる商品の「色の法則」 カラーコンサルタント桜井輝子によるビジネスデザインのコツとは

    以前放送された「ビーバップ!ハイヒール」にて、「売れるのには理由(ワケ…

  3. 番組紹介

    クロスワードは売れる?クロスワードパズルを作って稼ぐ方法

    コンビニや書店などでもよく見かけるクロスワードパズルを扱った雑誌。…

  4. 番組紹介

    成功を収める社長の裏事情とは?

    以前放送された「雨上がりAさんの話」にて社長の裏事情について放送されて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

  1. 食・グルメ

    大阪駅周辺でオススメの隠れた名店 3選
  2. 歴史

    日本の神様、神社の知られざる歴史や謎まとめ
  3. 歴史

    世界の歴史の活躍の裏には日本人の活躍あり!世界と日本が紡ぐエピソード
  4. 歴史

    文化や国民性がわかる冗談集 トランプ大統領や世界情勢を風刺したブラックジョークも…
  5. 番組紹介

    日本人が意外と知らない 世界が注目する浮世絵の魅力とは?
PAGE TOP